では、現在の佐藤琢磨選手はどんなレース活動をしているのでしょうか。
佐藤琢磨選手は現在、アメリカを中心に行われるインディーカーシリーズに参戦。このカテゴリー、最高速度は380km/hにも達し、有名なインディ500レースなどのオーバルコースではレース中の平均速度が世界一速いというシリーズなのです。
コースレイアウトは前述のオーバルやF1が開催されるような通常のサーキット、そして市街地を封鎖して作るストリートコースなど、バラエティーに富んでいることも特徴。
エンジンは2012年から2.2リッターのターボとなりホンダ、シボレー、ロータスが供給をしています。特徴的なのはその燃料で、ハイパワーを追求するあまりにアルコール燃料を採用するチームが現れ、現在ではエタノールをベースにガソリンを2%混ぜるという混合比までレギュレーションで決めてしまわなくてはならないほど過激化。ここまでやるからこそ380km/hなんて速度でレースが行なわれるのです。
そんなインディーカーシリーズに佐藤琢磨選手は2010年から参戦。参戦当初は最高位9位、ツインリンクもてぎで行われたインディジャパン・ザ・ファイナルでも12位とあまり芳しい成績ではありませんでした。
2011年、佐藤琢磨選手はいよいよ頭角を現してきます。第8戦アイオワではなんと日本人初のポールポジション!
決勝では第11戦ミッドオハイオで4位に入るなど、好成績を残しているのです。
そして今年、2012年は大活躍。チームをKVレーシングからレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍すると、第4戦ブラジルでは最後尾スタートから奇跡の追い上げを見せ、なんと表彰台の3位!
そして7月22日、第12戦エドモントンでは予選で今期最高位の4位からスタート。終盤2位にポジションアップし、なんとトップ争いを見せたのです。最終的には追い抜くことはかないませんでしたが、トップから0.87秒という僅差で2位に入ります。
佐藤琢磨選手はF1と並び、インディーカーシリーズでも日本人として最高位を獲得し、その名を世界に轟かせているのです。
(北森涼介)
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ
関連記事
元F1レーサー佐藤琢磨選手がフォーミュラ・ニッポンにスポット参戦。日本での凱旋バトルに注目【動画】ル・マン式スタートで起きた悲喜劇!?F1とラリーカーと市販車が対決!【動画】
http://news.livedoor.com/article/detail/6957277/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。
コバライネンの代理人、来週マラネロの会議に出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000005-rcg-moto
![]() ![]() | ![]() ![]() |